負けが続くときの副産物として、自信の喪失があるんだ。これによって、トレードに関する情報を理解したり、分析したりする能力が影響を受ける。したがって失った自信を取り戻すように努力しなければならない。〈ビル・リップシュッツ〉
1回目のエントリー

↑ 今日も9時前からパソコンの前に座ってチャートを眺めていました。9時を過ぎたあたりから急激に下がり始めたので15分取引で売りエントリー。いい感じで下がって1勝目。これから用事があって外出します。
2回目のエントリー

↑ いま戻ってきました。チャートを開くと下降トレンド。下落が続くと判断して売りエントリー。なんとか勝って2勝目。
3回目のエントリー

↑ 戻り売りのつもりで売りを入れました。エントリーしたとたん上がっていきましたが、結局、下がって3勝目。
4回目のエントリーは売りを入れましたが、半値で転売。そのままにしておけば勝っていました。チャートは嘘をつかない。3勝1転売。
5回目のエントリー

↑ 前の転売した5分足の間で、再度、売りを入れました。勝って4勝1転売。
【今日の反省】
トレードの結果は、5戦4勝1転売。(勝率80%)
少しずつ今の手法に慣れてきました。やはり手法は慣れが大事ですね。そういじゃないと自信をもってエントリーができない。今日の転売も自信のなさの表れ。チャートは売りを示していましたが、そのポイントでエントリーするのが初めてだったので転売してしまったわけです。でも今回、そのポイントでエントリーするのは間違っていないということがわかりました。今日はこのくらいにしておきます。では、また明日。
精進、精進、日々精進。
いつかは必ず専業トレーダーになるのだ。
これで、いいのだ!